こんにちは。こせです。



今回から長文を書くほどの内容ではないが、
少し取り上げたいなぁと感じるものを投稿するシリーズ




題して、、、、、、

、、、、、、、、、、、、

、、、、

「先っちょ電鉄」!!!!






、、、、、、、、、、あっ、、、




では第一回は岸和田駅で最後まで頑張っていたパタパタ発車標についてです。

trim.9CA6A268-85A0-4ABB-B1A5-3C4F4FCBCDD6






















↑岸和田駅で使用されていた発車標 (2019.2.11 岸和田駅)


自分が鉄道大好きキッズだったころはたいていの駅がパタパタ(反転フラップ式)の発車標であり、初めてLCDディスプレイ式の発車標を見たときには「未来だ......」と感動したものです。




そんなときから月日は流れ、今では絶滅危惧種となってしまったパタパタ発車標。
ついに岸和田駅のものまでLCDディスプレイ式に更新されてしまいました。

(ネットの情報によると2022年2月ごろ更新だそうです。)




IMG_3517

↑岸和田駅で使用されていた発車標 (2019.2.11 岸和田駅)

8D29D6A7-D032-4168-BC23-C9682688564D

↑現在の岸和田駅、LCD式の案内板 (2022.11.24 岸和田駅)




皆さんはLCDディスプレイ式とパタパタ式、どちらの発車標が好きですか?
私はもちろんパタパタ式、、、と言いたいところですが、LCD式の近未来感も悪くないですよね。




もしよければ皆さんの好みや思い出などもコメントしてください。

では!


↓クリックで鉄道コムにジャンプできます↓
banner_234_60_1






おはようございます。こせです。



 
今日は注文していたマイクロエース 南海10000系が
自宅に届きましたので、そちらを紹介したいと思います。






IMG_4334
IMG_4353



マイクロエースのものは初めてだったんですが、
GMに比べてケースが立派で良いですね〜



とりあえず何もせず走らせてみる
IMG_4336


室内灯なしでこの迫力!
やはり顔の上にある方向幕が光るのが大きいですね。
GM製のものは光らなかったので少し感動しました。




TN化&室内灯取り付けもやっちゃいます!




IMG_4337

ポポンデッタの室内灯×4とボディマウント式密自連型TNカプラーを用意しておいたので早速取り付け



IMG_4340
先頭車のボディを外してみるとマイクロエースのサザンの
強みの一つであるシートカバーの色分け!!
これがあるかないかで外からの見た目がだいぶ変わります。

TN化に当たってまずは初めからついている
アーノルドカプラーの取り外しを行います。

車輪のすぐそばにある爪を押しながら外し、
側面にある突起にTNカプラーをはめるだけで
簡単にTN化することができました!
IMG_4341
IMG_4342
台車との干渉もなくいい感じです。

先頭車に室内灯を取り付けてとりあえず撮影
やはりおもちゃ感は無くなり、一気にリアルに
IMG_4344
(ボディがちゃんとハマってません…)


IMG_4343
IMG_4336
(上 室内灯&TN化 下 無加工)




一通り作業も終わったので、
ここでヘッドライトの明るさを見てみましょう
FullSizeRender

ヘッドライト・テールライト共に程よい明るさで、
GM製のものよりも良いかと思います。


IMG_4345
(方向幕を見やすくするために暗く加工)

やはり方向幕の点灯はGM製と戦う上で大きな
アピールポイントになったかと思われます。


長くなりましたが、
この辺りで今回は終わりにさせていただきます。


トワイライトのTN化&点灯化も終わっているのですが、
こちらの方が先に載せたかったので割り込みで笑

今週の土曜日は9000系の鉄コレをゲットしてすぐに
ブログに書きたいと思っているので乞うご期待!

では、ご覧いただきありがとうございました。
鉄道コム
〜〜〜ここから10000系を楽しむ写真〜〜〜

IMG_4348
重厚感があり、とてもクールなサザン

IMG_4349
鉄コレ達と並べてみる 
こんな光景は現実だとほぼありえないので
Nゲージの楽しみ方の一つですよね。

IMG_4343
キリッとした顔立ちとピカッと光るライトの綺麗なサザン
IMG_4350
こちらは現実でもありえそうな(左側通行は無視して)並び


おはようございます、こせです。
新年、いつの間にか明けてました。
遅れましたがあけましておめでとうございます。


今回からはTOMIXの旧製品トワイライトをTN化・点灯化させていきたいと思います。
おそらく⓪①②の3回に分けて更新します。
では本題へ




以前(といっても小学生の頃)にお小遣いで購入した、
ベーシックセットSD トワイライトエクスプレス に
入っていた92240(旧製品 トワイライト基本3両)が
ボロボロの状態で眠っていたので、そちらを今回から
修復し、綺麗な状態で再度走れるようにしていきたいと思います。

.

なぜトワイライトエクスプレスを、それも旧製品を
修復しようと思ったかと言いますと、理由はとっても
単純かつ簡単です。

小さい頃から好きだったトワイライトエクスプレスを
フル編成で走らせてみたいと思っていた矢先に、
某フリマサイトMで旧製品の増結Aセットを
安い価格で手に入れることができたからです。




増結Aが手に入ったのはいいものの、小学生に遊び回され埃をかぶっていたEF81はとても綺麗とは言えない状態でした。

IMG_4171
​小学生という悲劇にあい、パンタグラフ・カプラーが無く、ヘッドマークのノリが付いているEF81


そこで模型専門店でこちらを買って、
まずはEF81を修復することに!!


IMG_4172IMG_4173
​EF81用のスカートとパンタグラフ
​スカートはトワイライト専用のものを手に入れられず妥協して通常使用のもの


0218 パンタグラフPS22形
トミックス(TOMIX)




IMG_4175

IMG_4174
​パンタグラフとカプラーがついただけで
ちゃんとした鉄道感が復活しました



これでEF81はとりあえずヘッドマークを除いて
修復が終わったので、次回からは客車のTN化・
点灯化加工を紹介していきます。

では、ご覧いただきありがとうございました。
中身の無いブログですが面白く見ていただけるよう工夫して参りますので、よろしくお願いします。
鉄道コム




メリークリスマス🎄 どうもこせです!

今日は今話題?のHYDEサザン天下茶屋〜和歌山市間を乗ってきました。
その様子をお届けします〜!



写真は撮れませんでしたが、天下茶屋に入線してくるときの異色感はすごかったです。

IMG_3485
​(天下茶屋 2019/12/25)



そして乗り込みます。
車内は何名かしか乗客がおらず、とても静かでした。


IMG_3505
​(2019/12/25)
↑相変わらず古さを感じる車内
    内装は何も変わらずただの古いものです。


FullSizeRender
​(2019/12/25)
観光大使であるHYDEさんが投稿した、
「なんて素敵な和歌山なんでしょう」を
もじった広告が掲載されており、凝っているなぁと思いました。

和歌山市駅に到着後、少し時間があったので写真撮影

IMG_3506
​(和歌山市 2019/12/25)

IMG_3507
​(和歌山市 2019/12/25)


IMG_3508
​(和歌山市 2019/12/25)

↑2・3号車の窓がないスペースにはHYDEさんが大きく描かれていました。
調べて分かったのですが、とても50歳には見えない若々しさです。


IMG_3510
(和歌山市 2019/12/25)
↑反対側から


IMG_3511
(和歌山市 2019/12/25)

IMG_3509
​(和歌山市 2019/12/25)
↑7100系との連結部

今このブログを書きながら折り返しサザン自由席に乗っているのですが、やはり指定席だけあって10000系の方が乗り心地・静音性ともに優っていました。

では、ご覧いただきありがとうございました。 鉄道コム

〜おまけ〜
IMG_3517
(岸和田 2019/12/25)
いつまで残っているのかわからない岸和田駅のパタパタ。
これもそろそろ見納めかな?





おはようございます!こせです!


昨日8300+1000を見たついでに、数少ない103系に乗ろうということで、奈良線の103系に乗りに行ってきました!



新今宮駅から京都駅まで移動し、降りるとちょうど向かいのホームに、113系「SHINOBI-TRAIN」が入線してきました。

IMG_3432
(京都 2019/12/23)
↑京都駅3番ホームに入線する忍トレイン





そして本題の103系に乗るために10番線へ移動したところ、運良く103系が!!
IMG_3433
​(京都 2019/12/23)


IMG_3431
​(2019/12/23)
↑なぜか白幕だった3号車。城陽でも白のままでした。



もし103系じゃなかったら3本くらいまでなら待とうと思っていたので、居てくれて良かった〜!
と思っていたら何やら黄緑色の電車が入線してくる…?











IMG_3435
​(京都 2019/12/23)

IMG_3429
​(京都 2019/12/23)

まさかの並び!!
2編成しかない103系が並んでくれるとは思いませんでした!!



そして乗り込み、順調に進み、城陽止まりのため城陽で下車。




IMG_3428
​(城陽 2019/12/23)

IMG_3427
(城陽 2019/12/23)

そして103系は折り返し、奈良駅まではみやこ路快速で向かいました。



その後は区間快速で天王寺へ向かい、無事到着。
しれっと大回り乗車で今回の旅は終えました。



では、また次の更新まで!
ご覧いただきありがとうございました!
鉄道コム

どうもこんばんは!こせです!

今日は8314F+1051F 8両が高野線で急行として
運転されているとの情報を知り、早速見てきました!  

では、さっそく写真をどうぞ!


IMG_3314
​(天下茶屋 2019/12/23)
IMG_3376
(天下茶屋 2019/12/23)
FullSizeRender
(天下茶屋 2019/12/23)
FullSizeRender
(新今宮 2019/12/23)

南海本線ですら滅多にない組み合わせなのに、
まさか高野線で見られるとは…!!

ご覧いただきありがとうございました。




鉄道コム


どうも!!南海本線の沿線に住むこせと申します!
拙い文章、写真かと思いますが、暖かい目で見ていってください🙇‍♂️


IMG_4693
(2019/6/6 岸里玉出駅にて)


鉄道コム

↑このページのトップヘ